初心者から始めるブログ作成(ConoHa)

初心者から始めるブログ作成【ConoHa WINGでの手順】

ブログを始めたいけれど、「サーバーって何?」「WordPressって難しそう」と感じていませんか?
実はConoHa WINGを使えば、初心者でも簡単にブログを作れます。
この記事では、私が実際にやった手順を写真(準備中)や具体例とともに紹介します。
これを読めば、30分ほどでブログが立ち上げられます!

なぜConoHa WINGを選んだのか

ブログ初心者の私がConoHa WINGを選んだ理由は3つです。

  • 料金が安い
    36か月契約なら月々677円程度。長期運営する場合、コスパ最強です。
    ちなみに最低3か月利用から契約でき、3か月契約は1,311円、12か月契約で941円、24か月だと889円と、長期利用であれば1000円以内でお手軽に始めることができます!
    (変動する可能性あり)
  • WordPressがすぐ使える
    契約と同時にWordPressのインストールも同時にできるので、すぐにWordPress簡単セットアップができ、専門知識ゼロでも始めることは可能です。
  • 独自ドメインが無料で付く
    yourblog.comやsample.onlineのような独自ドメインが契約中ずっと無料で使え、最大2つ無料で取得することができます。

事前に準備するもの

ブログ作成前に準備しておくとスムーズです。

  1. 利用料金
    支払い方法は以下の通りです
     クレジットカード,Amazon Pay,銀行振込/Paypal/コンビニ支払い/銀行決済(ペイジー),Conohaカード
  2. メールアドレス
    契約確認やパスワードリセットに使います。フリーメールでOKです!
  3. サイト名・ユーザー名・パスワード
    登録する段階では、名前は仮でもOKです。後で変更可能ですが、WordPressログイン用の情報は忘れないようにしましょう

ConoHa WINGでのブログ作成手順

1. WINGパックを選択

公式サイトにアクセスし、「WINGパック」を選択。通常パックとWINGパックがありますが、WINGパックのほうが料金や独自ドメイン等の特典があるので、始めるならWINGパックがオススメです!


どれくらい続けるかによりますが、契約期間は 36か月 がコスパ最強です!

2. 独自ドメインを決める

これは自由な名前でOKです!
テーマを広げやすく、覚えやすい名前がおすすめです。

独自ドメインとは?無料ブログとの違いをわかりやすく解説

3. WordPress簡単セットアップを利用

以下の設定も自身が覚えやすい名前で決めましょう。

  • サイト名:私のBLOG(仮でもOK、いつでも変更可能)
  • ユーザー名:sample_blog
  • パスワード:安全なものを設定

     これでWordPressが自動でインストールされます。

4. 支払い・登録完了

料金は (例:36か月契約で24,393円(税込)、1か月で約680円)を支払い、
登録後すぐにWordPressにログインできるようになります。

 

↓↓登録に関する詳細な手順は以下の記事に書いています!↓↓
  ConoHa Wingの登録方法を初心者向けにわかりやすく解説

ブログ作成後にやるべき初期設定

1. WordPressにログイン

URL: https://sample.com/wp-admin/
       ↑赤線は自身が設定した名前

先ほど設定したユーザー名とパスワードでログインします。

2. パーマリンク設定

  • 左メニュー  →  設定  →  パーマリンク
  • 「投稿名」を選択 → 保存
    URLがシンプルになりSEOに有利です。

3. 必要最低限のプラグインを入れる

初心者はまずこの3つだけでOKです。

4. 記事の下書きを作る

左メニュー → 投稿 → 新規追加

  • タイトル:初心者から始めるブログ作成(ConoHa)
  • 見出し(H2・H3)だけ打って下書き保存

まとめ

  • ConoHa WINGなら、初心者でも簡単にブログを作れる
  • WordPressは登録後すぐに記事を書き始められる
  • パーマリンク設定や最低限のプラグイン導入でSEO対策もバッチリ
  • 次は実際に記事を書いて公開し、ブログを育てていきましょう!

 

この記事を読んだ方にはこちらもおすすめです → WordPress初心者がやっておくべきセキュリティ対策【ログインURL変更・バックアップなど】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました